気持ちいい~ブラッシング

おはようございます!
ブログへようこそ✨
スタイリストの永嶺 梨加(ながみね りか)です😊
今の時期って何だか髪の毛が抜けるという方が多いように感じます。
髪の毛が長いとより切れ毛・抜け毛って気になりますよね。。。
そこで簡単に自宅でもできるブラッシングを行うことが大事になります。
ブラッシングをする際は必ず髪の毛の絡まりやすいところ、毛先から髪の毛の根元に向かってとくようにしてくださいね。
頭皮にも皮脂腺があって皮脂が分泌されていますが、皮脂分泌が過剰になりすぎるとなんとベタつきという頭皮環境を作ってしまいます。
でも、皮脂は悪いものではなくないと困るものなんです!
皮脂って髪の毛や頭皮にヘアケア類でベタベタ脂をつけなくても自然と分泌されるもので皮脂そのものが常在菌の餌となって頭皮環境を弱酸性に保ってくれて、尚且つ雑菌などからも頭皮、髪の毛を守ってくれているんですね!
ブラッシングをすると髪の毛のほこりやフケなども落としてくれてシャンプー後は毛艶確定です!
CACメンブレンシャンプーをご使用いただいているお客様も抜け毛が増えたような気がする。。
といった質問をいただきますが、今までのヘアケアと真逆の成分アミノ酸・多糖類の成分は頭皮を保水・保湿する役割があります。今までオイル系の洗うものを含めワックスやトリートメントをされていた方は
頭皮の毛穴が油で塞がれている状態で新陳代謝が悪い状態で代謝異常が考えられますが、徐々に今まで溜まっていた本来抜け落ちるべき髪の毛が急に抜け始めるので一時的に抜け毛が増えたように感じます。
頭皮の新陳代謝が正常に戻るまでの調整期間でもあります。
継続してお使いいただいて大丈夫です😊使用していて上手く泡が立てられないなど必ず不安に思う事が出てきますのでその際はお一人で悩まずに遠慮なくご連絡くださいね♪
一緒に解決策を見つけて行きましょう!
その一つが当店で行う泡ヘッドスパ、ブラシを使用したマッサージでもいいかもしれませんね☺
❍→マッサージ感覚のブラシ
全体的にブラシを通すと身体がポカポカと暖かくなりました。


❍→頭皮・髪の毛を上手く洗えない
生え際、おでこのブツブツがなかなか治らない
といったお悩みをお持ちの男性が使用されておでこがツルツルになりました。
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました☆