こんなお悩みはございませんか?
こんなお悩みはございませんか?
- カラーに時間を掛けたくない
- カラーによる髪の色むらが気になる
- 白髪浮きが目立つ

Color
カラーのこだわり
Color
カラーのこだわり

髪の根元と毛先の統一感を実現

髪の根元と毛先に使用するカラー剤を分けないことで色の統一感を出します。
また、これにより短い施術時間でカラーを行うことが出来ます。

カラー技術とカラー剤による
身体的負荷を軽減

髪質に合わせてカラー剤の塗布量をコントロールすることで顔周りの負荷を軽減します。また、短い施術時間で行うことで長時間の着座による身体的負荷を軽減します。
Step -COLOR ver. –
施術の流れ
Step - COLOR ver. –
施術の流れ

カウンセリング
SNSや画像等を使用して、色の好み・明るさ・暗さをヒアリングさせていただきます。ヒアリングに基づいて当店使用のカラー剤で可能な提案をいたします。

同意書兼誓約書のご記入
(パッチテストあり)
お客様にヘアカラー施術に関する説明兼同意書をご一読いただきます。内容を了承いただける場合はカラー施術をいたします。

カラー塗布
お客様とのカウンセリングで、染める色が決まってからカラー剤をお作りします。
白髪染めは髪の毛の根元から、おしゃれ染めは後ろの髪の毛から染めていきます。
カラー剤を塗布した後に置く時間は平均15分を目安にしております。
ホームカラーで染めており、当店のカラー剤では染まりが悪い場合もありますので、その時はプラス8分ほどお時間をいただいております。

カラーチェック
カラー剤塗布後15分間時間が経過しましたら、髪の毛に色味が入っているかをスタッフが拝見します。

シャンプー
カラー剤の色味が髪の毛にきちんと浸透していたら、セット面からシャンプー台へお客様に移動していただきシャンプーを行います。

ブロー
カラーシャンプーが終わったら、タオルで髪の毛の水分を取ってセット面に戻ります。
その後、ドライヤーを使って髪の毛を乾かします。髪の毛全体の90%が乾いたらブラシを使って髪の毛にツヤを出します。